気持ちのいい晴天が続いています。
子どもたちの活動を見守り、後押ししてくれているように思います。
3年 総合 三碓神社について 三碓神社の宮司さんが来て、子どもたちの質問に答えてくださいました。「神社はいつからあるのですか?」「なぜお祭りをするのですか?」「お祭りはなぜ秋にするのですか?」「普段の神社は静かなのに、お祭りのときはどうして太鼓や笛を鳴らすのですか?」などいろいろな質問に丁寧に答えてくださり、1時間があっという間に過ぎました。6時間目は、お話を聞いて分かったこと、気づいたこと、もっと知りたくなったことなどを交えてお礼の手紙を書きました。
今日の給食 献立:麦ごはん・牛乳・にしんの甘露煮・きらずの煮物・豚汁