霜月です。金木犀の香りが一日中漂っていました。
今日は、全校朝会を行いました。
11月1日は、いい姿勢の日です。背筋を伸ばして体をまっすぐに・・・ということと、心の姿勢も正しましょうという話をしました。
また、SDGsの話もしました。
今勉強していることが、意識することで世界が目指す目標につながっていくこと。どの目標も世界中のみんなに関係があること。この目標とあの目標はつながっておること。日本では当たり前だと思っていることが、世界全体でみると当たり前ではないことがあること。などに気づいたり考えたりしてほしいと伝えました。
小春日和の昼休みの様子
室内では、明るい陽射しが差し込んでぽかぽかの教室で、読書したり友達と話したりピアノを弾いたりそれぞれに過ごしていました。
今日の給食 献立:麦ごはん・牛乳・ビビンバ(切り干し大根)わかめスープ(とうふ)