昨日、統計開始以来最も早く梅雨入りしました。
幸いにも登下校時は雨は止んでいて、子どもたちは濡れることはありませんでした。
今日は、今年最初の「いのちの学習」の日でした。
はなしをきくの「は」 あいさつをするの「あ」 ともだちとなかよくするの「と」
「はあと」を大切にすることは、心、命を大切にすること 自分や相手を大切にする三碓小学校にしようという話をしました。
また「ありがとうの実」の話もしました。昨年もたくさんの「ありがとうの実」がなりました。その中で卒業した6年生が残した「6年間僕を支えてくれた人へ。今の僕を作ってくれたのは身の回りの皆さんです。ありがとうございました。」という言葉を紹介しました。この言葉を心にとめて今年は、直接は見えないけれど、私たちを支えてくれている人や物に気付いてほしいと願っています。
今年のテーマは、「ありがとう ~気持ちがつながる、笑顔が実る」です。自分たちを支えてくれているたくさんの「ありがとう」を見つけてほしいと思います。