7月 第1月曜日 今日は全校朝会の日です。
今月は、物を大切にしようという話をしました。物の価値は、値段でも流行でもありません。物に対するその人の思いである。今の時代簡単に物が手に入ります。だからこそ物を大切にする意味を考えてほしいと思います。
今月の生活目標は「1学期のくらしを反省しよう」です。夏休みまで2週間です。1学期の学習の復習や身の回りの整理・整頓をして1学期の反省をしてほしいものです。
3年 理科 ひまわりとホウセンカを比べてみよう。
6年 国語 お薦めの本を紹介しよう。クロームブックで調べたり、自分で考えたりして原稿を考えました。
今日の給食 献立:麦ごはん・牛乳・いわしのみそ煮・いかにんじん・重
今日はご飯がなかなか届かなくてやきもきしました。届いたときには、おかずを食べ終わったという子もたくさんいました。でも、「ごはん、あつあつやったからおいしかった。」「ふかふかのごはん、おいしかった」など満足そうに言ってくれました。その言葉に救われました。