今日は、4年・5年・6年生がオンラインで「インターネット・スマートフォン安全教室」の話を聞きました。
時折 質問があったり、隣同士で意見交換をする時間があったり、最後にはインターネットを上手に使うためのルールを考えて記入したりして、
ある男の子は、ビデオ視聴でお母さんが「ゲームは1時間まで」と言っているのを見て、「これよく言われる。せやけど守られへんねんなあ」とつぶやいていました。
今日の学習で、「約束は何のため?」「ゲームのやりすぎは・・・?」「機器を安全に使うために」「ルールについておうちの方と話してみよう」などの話がありました。ぜひ話し合う時間を取ってあげてください。
今日の給食 献立:パン・牛乳・ハンバーグのケチャップ煮・ポテトサラダ・コンソメスープ
今日のハンバーグは、こんな形をしていました。
ある2年生の子は、「ウサギの耳から食べた」と教えてくれました。