令和3年11月17日(水)夜明けです。
朝食です。
退館式
楽しかった一夜の思い出を胸に、バスは朝靄の中ネスタリゾートに向かって出発。
最初の目的地ごとに整列。
出発
目的に応じてグループ行動が始まりました。
園内移動は、バスで・・・。
昼食は、12:00~14:00の間にホテルに来るようになっていました。一番早い班は、11:50、一番遅い班は、13:50でした。
最後の班の子どもは、空腹と不安と焦りと・・・様々な感情が交錯していたと思います。
唐揚げを一口かじった途端「うっま!」 本当に感情がこもっていました。
最後の集合場所は、クリスマスツリー前。集合時刻3分前到着のバスに乗って到着して必死に走ってきました。集合場所の石畳に、7個の♡の石が埋め込まれていると書いてあり、必死に探しましたが7個見つけることはできませんでした。
一路学校へ。バスの中では、DVDを熱心に見ている子もいましたが、どちらかといえばお休みモードに入っている子のほうが多かったです。
ドライバーさんの安全運転のおかげで、事故なく予定通りに帰校できました。
解散式では、実行委員の子どもから、「修学旅行が実施できたことへの感謝、学んだことをこれからの生活に生かしていきましょう」とあいさつがありました。
ついて行ってくださった方々、現地でお世話になった方々、皆さんが口をそろえて「礼儀正しいかわいい子どもたちですね。」と言ってくださいました。この良い面をなくさず、さらに 学んだことをこれからの生活で生かすには、どのようにすればよいのかを考えながら、三碓小学校のリーダーとしての活躍と成長につなげてほしいと思います。
2度の延期を経て、無事に修学旅行を終え、子どもたちの心に思い出を残すことができました。御協力いただきましたすべての皆様に感謝いたします。